« テコナのベーグル | トップページ | アロマセミナー2月part2 »

2009年2月25日 (水)

アロマセミナー2月

ハーブはウインターハーブと言うことで、
ローズマリー、ディル、フェンネルをお勉強。

高野先生の会社、ファインドニューズから送られてきた
活き活きとしたローズマリーは挿し木で育つからと、皆さんお持ち帰り。
大きくなれよ~。ハイリ ハイリフレ ハイリホ~ って丸大ハムかっ!

内容が盛りだくさんで、高野先生、気合い入ってます。

090225_8 090225_6

ドライハーブは、脳を活性、水分系ダイエット、胃腸を整えるなど、
テーマごとにブレンドの仕方を教わってティーにしました。

090225_2

その中でも、レモンバーベナーは、
ドライにしたばかりの一番摘みで、
その香りの高さったら、富士山越えるね。
 シッポがあったら、ブンブン振ってたと思うわぁー。
 ベルベーヌとも言うけど、私、めちゃんこ好きですねん。

アロマはラベンダーとオレンジでバスソルト作り。
安眠とリラックスの2種類を作りました。
 その晩は早速リラックスでほげほげぇ~っとしたグーであります

なんと、アロマシャンプーのプレゼントまで!
高野先生、マザーテレ男です。

090225_1

そして、個人香はリラックスをテーマにお勉強。
選んだ香りから見えてくること。
高野先生の分析の当たること当たること。
ドキッとしたり大きく頷いた人、多かったと思うわ。

さて、ハーブを使ったお料理は…。

|

« テコナのベーグル | トップページ | アロマセミナー2月part2 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。