BIODINAMICOの手打ちパスタ
渋谷の勤労福祉会館の裏近くにあるイタリアン、
トスカーナ料理の「BIODINAMICO」
北イタリアで修行された辻シェフの作る手打ちパスタ、
カーチョエペペは黄色みの濃い厚みのあるフェットチーネで、
噛み応えがあって、味わいも厚みがあり、
いっぺんで大好きになってしまいました。
次に行くときはこれだけをたっぷり食べたい!と思いながらも、
他のパスタも気になる優柔不断さですが、
はずす訳にはいかないスペシャリテです。
「するりと喉をすり抜けてしまう美味しさなんです。」
そんなことを言われたこのラビオリもはずしたくないし。
加えて手打ちのスパゲッティもペロリと食べちゃって、
前菜の帆立もメインのラムと豚肉のグリルも美味しくて、
ビオのワインがすすむすすむ。
メインが出て来た頃にはお腹が苦しくて、
ラマーズ法で息しながら幸せな時間を過ごしました。
昼夜通しで営業しているから、
渋谷でランチタイムを逃したときには助かりますよね。
お昼にカーチョエペペを単品で注文する。
次こそはこれ、と思っているグーでした。
| 固定リンク
コメント